首の痛み|腰痛・肩こり・交通事故施術は淡路市・洲本市・南あわじ市のこぐり整骨院にお任せください!

住所:〒656-2163 兵庫県淡路市中田2979-5
代表施術者=柔道整復師 古栗健二
3店舗

診療時間

首の痛み

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 肩こりや首の張り感
  • 姿勢の悪さによる首の不調
  • ストレスによる首の緊張
  • 寝違えによる首の不快感
  • 首の可動域制限

このようなお悩みがありましたら洲本市・淡路市・南あわじ市のこぐり整骨院グループまでご相談ください。

●●首の痛みとは|こぐり整骨院

首の痛みとは、首周りの筋肉、関節、または神経に生じる不快感や痛みを指します。この痛みは、軽度から強度までさまざまで、長時間の姿勢や体の使い方、外的な衝撃などが原因で発生することがあります。

命に関わることも十分ある為、首の痛みが続く場合は迷わず医療機関、もしくはこぐり整骨院グループまでご相談下さい。

首の痛みの原因|こぐり整骨院

首の痛みの主な原因

1.姿勢の不良
長時間同じ姿勢を続けることや、パソコンやスマートフォンを使い過ぎることが、首の筋肉や関節に負担をかけ、痛みを引き起こすことがあります。特に猫背や前かがみの姿勢が首に負担をかけやすいです。

2.筋肉の疲労
激しい運動や日常的なストレス、長時間の作業が続くと、首の筋肉が疲れて痛みを感じることがあります。

3.寝具の不適切な使用
寝具が自分の体に合っていない場合、首に負担がかかり、寝起き時に痛みを感じることがあります。

4.首の関節の問題
加齢や過度の負担により、首の関節が硬くなったり、関節炎が進行すると、首の動きが制限されて痛みが生じることがあります。

5.ストレスや精神的な緊張
ストレスや緊張が首や肩に表れることがあり、これが首の痛みとして現れることがあります。

6.交通事故やスポーツ外傷
交通事故やスポーツなどで首を強く打つと、筋肉や靭帯に損傷を与え、痛みを引き起こすことがあります。

7.ヘルニアや神経の圧迫
椎間板ヘルニアや神経の圧迫が原因で、首の痛みが肩や腕に広がることがあります。

これらの原因に対して適切なケアや治療を行うことで、首の痛みを改善することが可能です。こぐり整骨院グループでは、専門的なアプローチでお客様一人ひとりに合った施術を行い、痛みの緩和をサポートします。

首の痛みを放置していると|こぐり整骨院

首の痛みを放置しているとどうなるか

1.痛みの悪化
首の痛みを放置すると、痛みが徐々に強くなったり、長期間続いたりすることがあります。初期のうちに適切なケアを行わないと、症状が慢性化してしまう可能性があります。

2.可動域の制限
長期間放置すると、首の動きが制限され、首を回したり、上を向いたりすることが難しくなることがあります。この状態が続くと、日常生活に支障をきたすこともあります。

3.肩や背中への負担増加
首の痛みを無理に我慢して生活を続けると、肩や背中の筋肉に余分な負担がかかり、これらの部分にも痛みを感じることが増えることがあります。首の問題が他の部位に波及することがあります。

4.姿勢の悪化
痛みを避けるために不自然な姿勢を取ることが多くなり、これがさらに首の痛みを引き起こすことがあります。また、姿勢の悪化が続くと、筋肉や関節に余計な負担がかかり、症状が悪化することもあります。

5.生活の質の低下
首の痛みが続くと、睡眠に影響を与えたり、仕事や趣味に集中できなくなったりすることがあります。日常生活の質が低下することがあるため、早期の対応が重要です。

6.慢性的な症状に進行
放置しておくと、初期の痛みが慢性化し、治療に時間がかかるようになることがあります。慢性的な痛みは、長期間にわたって続くことが多く、回復には専門的な治療やケアが必要になる場合があります。

首の痛みが長引く前に、早めの対応が大切です。こぐり整骨院グループでは、痛みの原因をしっかりと見極め、適切な施術で早期の改善を目指します。痛みを軽減し、快適な生活を取り戻すために、まずはご相談ください。

首の痛みの当院での施術方法|こぐり整骨院

首の痛みに対する施術方法
こぐり整骨院グループでは、首の痛みに対して次のようなアプローチで対応しております。

1. カウンセリング・姿勢チェック
まずは、現在の症状や生活習慣を丁寧にお聞きし、姿勢や体のバランスをチェックします。痛みの原因が日常の姿勢や習慣にあるケースも多いため、土台となる部分から丁寧に確認します。

2. 手技による筋肉・関節の調整(古鍼流脈診整法)
筋肉の緊張や関節の動きを確認しながら、特殊な手技で首まわりの筋肉をゆるめていきます。過度な負担をかけず、リラックスできる施術を心がけています。

3. 骨格バランスの調整(全身アプローチ)
首の不調は、背中・肩・骨盤など他の部位との関係があることも。必要に応じて、全身のバランスをみながら調整を行うことで、首への負担を和らげることを目指します。

4. 日常生活のアドバイス
施術後の状態を維持しやすくするために、座り方・寝方・ストレッチ方法など、日常生活でのセルフケアについてもご案内しています。

5. EMS(電気筋肉刺激)などの機器サポート
症状に応じて、筋肉をサポートするための電気刺激機器や温熱療法を取り入れることもあります。心地よい刺激で筋肉の緊張を和らげ、リラックスを促します。

※施術内容は、お身体の状態やご希望をふまえてご提案しております。無理のない方法で、自然な状態を取り戻すお手伝いをいたします。

Q&A|こぐり整骨院

Q1. 首の痛みは整骨院で見てもらえますか?

A. はい。こぐり整骨院グループでは、日常生活やお仕事で生じた首まわりの違和感や緊張などに対して、状態を丁寧に確認し、お一人おひとりに合わせた施術をご提案しています。
必要に応じて、生活習慣の見直しやセルフケアのアドバイスも行っています。

Q2. 病院との違いはありますか?

A. 整骨院では、主に筋肉や関節のバランスを整えるための手技や運動指導を通じて、日常の不調のケアを行っています。病院では画像検査や薬の処方が可能ですが、整骨院では自然な回復を促すためのサポートを目的としています。どちらを受診するかお悩みの場合は、一度お気軽にご相談ください。

Q3. 施術は痛くありませんか?

A. 当グループでは、無理に力を加えるようなことはせず、心地よく受けていただける施術を心がけています。不安な点がある場合は、事前に遠慮なくお伝えください。安心して施術を受けていただけるよう努めております。

お問い合わせ

こぐり整骨院

TEL
LINE
住所
〒656-2163 兵庫県淡路市中田2979-5
アクセス
たこせんべいの里、コメリホームセンターからすぐ
駐車場15台完備
外観
診療時間

HOME

料金表

店舗一覧

スタッフ紹介

初めての方へ

推薦の声

患者様の声