頸椎捻挫・頸椎損傷とは|腰痛・肩こり・交通事故施術は淡路市・洲本市・南あわじ市のこぐり整骨院にお任せください!

住所:〒656-2163 兵庫県淡路市中田2979-5
3店舗

診療時間

頸椎捻挫・頸椎損傷とは

交通事故の頸椎捻挫・頸椎損傷とは|こぐり整骨院

交通事故が起こると、車の衝突や急停止により、首が激しく前後に揺れることがあります。この動きが頸椎や筋肉、神経にダメージを与えることで発生するのが「頸椎捻挫」や「頸椎損傷」です。

頸椎捻挫はむち打ち症とも呼ばれ、首の筋肉や靭帯が損傷し、痛みや腫れ、首の動きが制限されることがあります。さらに、頭痛や肩こり、めまいなどの症状も現れることがあります。

頸椎損傷は、首の骨が折れたり、神経が損傷する深刻な状態で、手足のしびれや動きにくさを伴うことがあります。このような症状が現れた場合は、早急に治療を受けることが重要です。

接骨院の役割|こぐり整骨院

接骨院では、交通事故による首の痛みや違和感のある部分を丁寧に診察し、患者様一人一人に合わせた治療計画を作成します。具体的には、患者様の事故状況や症状に基づいて、筋肉や関節の調整を行い、回復をサポートします。

頸椎捻挫・損傷の治療法|こぐり整骨院

まず、急性期の痛みや炎症には冷やす処置が効果的です。冷やすことで炎症が抑えられ、痛みも軽減されます。その後、手技療法を通じて血流を促進し、筋肉の緊張をほぐします。

さらに、超音波療法や低周波治療などの物理療法も用いて、症状の改善を目指します。

回復のプロセス|こぐり整骨院

痛みが続いている間に動かさずにいると、可動域が狭くなり、回復が遅れる可能性があります。そのため、症状が改善するにつれて、ストレッチや筋力トレーニングを指導し、痛みを和らげつつ、再発防止のために体を強化します。

Q&A|こぐり整骨院

Q:交通事故で頸椎捻挫になった場合、治療費は保険でカバーされますか?
A:はい。多くの場合、治療費は自賠責保険や任意保険でカバーされます。

Q:交通事故で頸椎捻挫(むち打ち症)になった場合、どのような症状が現れますか?
A:首、肩、背中の痛み、可動域の制限、頭痛、めまい、しびれ、感覚異常などが症状として現れることがあります。

追突事故や交通事故で首の痛みや手のしびれが気になる方は、名古屋市・緑区こぐり整骨院にご相談ください。

お問い合わせ

こぐり整骨院

TEL
LINE
住所
〒656-2163 兵庫県淡路市中田2979-5
アクセス
たこせんべいの里、コメリホームセンターからすぐ
駐車場15台完備
外観
診療時間